兵庫県明石市では、子ども・子育て支援新制度に基づき、質の高い幼児教育や保育の量的拡大・確保、地域の子ども・子育て支援の充実などを目指しています。
放課後児童クラブが、その取り組みの1つです。
今回は放課後児童クラブの概要や利用申し込みの方法をご紹介します。
明石市の放課後児童クラブの概要とは?
放課後児童クラブは、明石市の子育て支援事業の一環でおこなわれています。
明石市の子育て支援の概要は、すべての子どもに良質な育成環境を保障し、健やかに成長できる社会の実現です。
放課後児童クラブは保護者が仕事などで忙しいときに適切な遊びや生活の場を提供することで、健全な育成を図ることを目的としています。
利用できるのは明石市内在住で、市内の小学校に通う小学6年生までの児童です。
開設時間は、授業終了後から17時までで、19時までの延長育成の希望を出せます。
土曜日や長期休業日は、8時半から17時まで利用が可能です。
放課後児童クラブでは、それぞれの宿題や課題に取り組み、早く終了した子どもは好きな本を読んで過ごします。
みんなでおやつを食べたり、運動場で遊んだり、部屋でボードゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことが可能です。
年間行事も充実していて、7月は七夕、8月はバス遠足、10月はハロウィンパーティーなどが開催されます。
明石市の放課後児童クラブへの申し込み方法は?
明石市の放課後児童クラブへ申し込みを検討している方は、受付期間や必要書類について事前に確認しておきましょう。
受付期間は毎年11月上旬から11月下旬までで、定員に達していなければ随時入所や夏休み期間限定利用の申し込みが可能です。
随時入所のための随時受付分は、入所の3週間前までには書類の提出が必要になります。
必要書類は入所申請書兼延長育成利用申請書と両親の就労証明書、口座振替依頼書です。
保護者の負担金は原則月額8,000円で、8月のみ12,000円が必要。
また、保険料やおやつ代、延長育成には別途必要になります。
入所申し込みに関しては、放課後児童クラブまたは一般財団法人あかしこども財団の放課後児童クラブ担当に問い合わせが可能です。
不安なことがある場合は、事前に問い合わせをしておくと安心でしょう。
おすすめ物件情報|明石市の不動産一覧
まとめ
明石市の放課後児童クラブをご紹介しました。
安心安全な環境で子どもの育成を支援してくれて、夏休みも利用できる子育て支援があるので、共働きの子育て世帯は安心です。
定期的に明石放課後児童クラブだよりがホームページにアップされているので、クラブの雰囲気を事前にチェックできます。
もっと詳しく活動内容が知りたい方や興味がある方は、問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社ニムスは、明石市を中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産売買をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>