今回は「不動産売却においての注意点」について解説します。
不動産売却の方法としては、おもに仲介による不動産売却と不動産会社の直接買取の2つが挙げられますが、契約内容としてはどんな違いがあるのでしょうか。
また離婚による不動産売却における手順や注意点とはどんなものかについても解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
仲介による不動産売却と直接買取!契約の違いや注意点
不動産売却といえば「不動産会社に売却の仲介を依頼する」というのが一般的ですが、「不動産会社に直接買取してもらう」という方法もあります。
両者の契約内容の違いや注意点としては、以下のようなものが挙げられます。
●仲介による不動産売却の場合、買主は仲介で買取をする個人となるが、不動産会社の直接買取の場合、その不動産会社が買主となる
●仲介による不動産売却の場合は仲介手数料が発生するが、不動産会社の直接買取なら仲介手数料はかからない
●仲介による不動産売却は手続きにかなりの手間と時間がかかるが、不動産会社の直接買取は買取価格の合意さえできればスムーズに取引できる
●仲介による不動産売却は一般的な不動産売買の相場で売却できる可能性が高いが、不動産会社の直接買取による買取価格は相場よりもかなり安くなってしまう
●「売却した不動産について、売却後に瑕疵が発覚した」という場合、仲介による不動産売却であれば売主には契約不適合責任(かつての瑕疵担保責任がさらに強化されたもの)があるため責任を負わなければいけないが、不動産会社の直接買取なら契約不適合責任を背負う必要はない
売却にあたって優先したいことなどによっておすすめの方法は変わってきますので、ぜひ上記の違いは覚えておくと良いでしょう。
離婚によって不動産売却をする際の注意点は?
離婚によって不動産売却をする場合、不動産の名義はどうなっているかをまず確認し、次に現時点での不動産の価値を確認したうえで、売却した時の分配方法も相談して決め、離婚後に不動産会社に売却の仲介を依頼する、という手順で売却をします。
離婚による不動産売却の最大の注意点は「離婚前ではなく離婚後に売却をする」ということです。
なぜかというと、離婚前に不動産売却をしてその売却代金を分け合った場合、贈与とみなされ贈与税がかかってしまう可能性があるからです。
ただし売却する不動産が持分2分の1ずつの共有名義で、財産分与も折半という場合は、離婚前に売却代金を分け合っても贈与にはならないので、離婚前に売却するほうがスムーズでおすすめです。
まとめ
今回は、仲介による不動産売却と不動産会社の直接買取との違いや、注意点および離婚で不動産売却をする際のざっとした手順や注意点、それらについて解説しました。
これから不動産売却をする際に、今回の情報が少しでも参考になれば幸いです。
私たち株式会社ニムスは、明石市を中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産売買をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>